FindingSachiって?

FindingSachi.comへようこそ!

「ファインディング・サチ」とは、日本中のおいしい物を自転車で見つけに行ってみよう!という2011年3月10日にスタートした、日本縦断アドベンチャーサイクリングツアーです。
私サチがうまいものハンターとなり、海の幸、山の幸、日本の幸を、素晴らしい景色と共に世界中の人に紹介しよう、と福岡県の実家を出発し、ピンクの自転車で日本を爆走し、2011年10月に無事帰還しました。

※ 以下は、スタート前の文章をそのまま載せています。※

さちって誰で、どういう意味?

私の名前、幸子なんですけれども、友達にはさちってよばれてます。
私は生まれも育ちも日本。ですが学生時代と仕事が海外だったもので、ここしばらく米国と英国に住んでいました。

私の名前だってこと以外に、サチっていうと日本語では意味がいくつかありますよね。まずはやっぱり「幸せ」。幸せを探す旅でもあります。

でもこの旅にピッタリな意味の幸と言えば、ずばり「うまいもの」。
海の幸、山の幸など、これは確かに見つけたいし食べたい!おいしいものを食べれば幸せにもなりますよね。

なぜこれをやりたいの?

海外に住んでいると、色んな国の友達に日本で何を食べて育ったの?とよく聞かれます。食べ物のことって世界共通の楽しい話題ですもんね。

実はこれって答えるのが案外難しい質問です。もちろん、ごはん、みそ汁、魚、肉、豆腐、天ぷら、とかベタな答えをするんですけど、でも到底日本のおいしい物をうまく表現してるとは言い難かったのが悲しい現実です。

日本食は奥が深い。説明しようと思ったらどこまででも掘り下げられますよね、豆腐とか醤油ってどうやって作ってるの?だしって何?私たち日本人の愛するふっくらな白米への思い入れや、各地のラーメン、そば、うどん、子供たちの大好きなカレー、ハンバーグ・・・。実に永遠に続けられるトピックです。

結局最終的に楽しくも納得のいく説明ができずに毎回会話が終わっていったわけですが、そろそろこの歯がゆさに終止符をうってもいいのではないだろうか。いろんな国の友人にそれぞれの家庭料理をごちそうになる機会が今までありましたが、私もやってあげたいし、彼らにとっては謎につつまれた、このおいしくて素晴らしい日本食をもっと知ってほしーい!

そういうことで、私もまだまだ理解しきれていない日本中のおいしい物、「日本中の幸」を、沖縄から北海道まで自転車に乗って食べて学んで行ったらどうだろ う!?そして行きながら世界のみんなにも英語のブログで紹介したらいいんじゃないかな?という思いつきから始めたのがFinding Sachiっていう旅のプロジェクトなわけです。

日本食って何かいいことあるの?

戦後とバブルの中で西洋化が進んでいったものの、日本にはまだまだ独自の素晴らしい食文化があります。それになんと言っても日本の寿命は世界一!これには高度医療や清潔な生活環境の他に、健康的な日本食が深く関わっていることは間違いありませんよね。美味しいだけじゃなくて体にもいいんです。

Le Tour de Japanese Cuisineってどういう意味?

お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、Le Tour de Japanese Cuisine(ツール・ド・日本食)っていうサブタイトルは、世界で一番有名なサイクリングツアーレース、Le Tour de France(ツール・ド・フランス)からヒントを得てつけてみました。

私のツールはあんなに速くは行きませんが、アドベンチャーとおいしい物にあふれた旅にはなるはず。辛い時や足腰痛い時もたくさんありそうだけど、亀みたいにちょっとずつ前進しながらおいしい物を食べて行けば、いつかたどり着きますよね。

ツールの話題と言えば、私の憧れとする人にはランス・アームストロング(ガンを克服しツールドフランス7年連続優勝した至上最強のサイクリスト)とマーク・キャベンディッシュ(世界で一番速いと言われるスプリンターサイクリスト)などがいます。

ここ数年では別府史之選手新城幸也選手など、日本人選手もあの世界の大舞台で大活躍してらっしゃいますよね、本当にすごいですね〜!(私のママチャリ走行からは想像を絶するスピードの世界です・・・) その他にもいろんな業界に憧れとする人はたくさんいますが、それはまた後の機会にブログでお話しすることにしましょう。

私の最初のブログの記事にもこのプロジェクトのきっかけを書いてみました。まだの方は読んでみてくださいね。

This post is also available in: 英語

Comments! Yay!

%d bloggers like this: